メニュー 閉じる

「熱も冷気もシャットアウト!窓の断熱リフォームで快適なお部屋に」

窓リフォーム

窓は住まいの中で最も熱を通しやすい場所というのをご存じでしょうか?

現在、住宅のほとんどが壁や天井、そして床に断熱材を詰めて断熱を図っています。しかし、窓は開けて解放する場所なので断熱が難しく、熱の逃げやすい場所です。また、掃き出し窓のように開口部が大きな窓からは多くの熱が出入りしています

熱は温度の高い所から低い所へ移動する性質があり、夏は熱い外気が窓から部屋に入り込み、冬には温まった部屋の熱が窓から外に逃げてしまいます。そこで、熱を通しやすい窓の断熱リフォームを行う事で、1年中快適な空間にすることが可能です。

窓のリフォームその1「ガラス窓を複層ガラスに交換する」

住宅の多くの窓ガラスは、ガラス一枚の「単板ガラス(フロート板ガラス)」になっています。複層ガラスは板ガラスを数枚並べたガラス窓の事で、窓ガラスを2枚並べたペアガラスや、窓ガラスを3枚並べたトリプルガラスがあります。

ガラスとガラスの間には空気の層(中空層)ができることで、熱の伝わりを遮る働きをしてくれます。複層ガラスには断熱効果を高めるため、空気よりも熱の伝わりの低いアルゴンガスを充填したタイプや、熱の移動を防ぐために空気を抜いて真空状態にしたタイプもあります。

複層ガラスは、断熱効果のほかにも冬場の結露対策にも大変効果的です。結露は放っておくと窓周りのカビの発生原因になります。カビはアレルギーや喘息の原因となってしまうので、結露を発生させたくない時には複層ガラスに交換することを検討しましょう。

窓のリフォームその2「窓のサッシを樹脂サッシに交換する」

窓の周りの枠は「サッシ」といい、多くがアルミ金属製で作られています。アルミは軽くて丈夫でサビにくく、加工もしやすい事からほとんどの住宅で窓枠に利用されています。しかし、アルミは鍋やホイルなどの調理器具にも使われほど「熱が伝わりやすい金属」です。

窓から伝わる熱は、ガラス本体のほかにサッシからも伝わっていきます。さらに、サッシには隙間があり、隙間から空気が出入りすることで熱を奪っていきます。そのため、アルミ製のサッシは断熱性能が低く、海外ではあまり一般的には利用されていません。

窓のサッシを、断熱性と気密性に優れている樹脂サッシに交換することで、アルミ製のサッシに比べて熱を逃がしません。しかし樹脂サッシは強度が弱く、紫外線にも弱いことから、アルミ製のサッシに比べると劣化が早いのがデメリットになります。

そこで、室外側を強度のあるアルミ金属で作り、室内側を樹脂で作られている「複合サッシ」といった製品も販売されています。窓の断熱ではガラスだけでなく、サッシの断熱対策も行えばより高い効果を得ることができます。

窓のリフォームその3「部屋の内側に窓を設けて2重窓にする」

室内側にもう1つ窓を設けることで、複層ガラスと同様に中空層が生まれて熱を伝わりにくくします。部屋の気密性も高くなるので、効果的な断熱効果を得ることができます。

2重窓は、断熱効果の他に結露対策にも効果的です。また、2つの窓で音も伝わりにくくなるので「防音効果」も高くなり騒音の対策にも効果的です。さらに、窓のカギも2重になることで、空き巣や侵入者が窓から部屋に侵入しづらくなって「防犯効果」も高くなります。

マンションの場合、窓の部分は「共用部」になるので窓のリフォームが不可能な場合があります。マンションでは「管理規約」を確認してリフォームを行う必要があります。

2重窓の設置は、窓の内側に設置するので「専有部分の改修」として認められるケースがほとんどです。マンションでの窓の断熱リフォームは、2重窓の設置が許可も下りやすいので大変おすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

お部屋の断熱を考える時は、始めに熱の通りやすい窓周りの対策が最も重要です。窓ガラスだけでなく、サッシの隙間やサッシ本体からも冷気が伝わるので、サッシの交換も考えておきましょう。

2重窓なら高い断熱効果を得ることが可能ですが、設置に関しては経験のある業者でなければ、断熱効果を得る正しい設置方法やマンションでの設置は難しいでしょう。窓の断熱リフォームなら、断熱施工の経験が豊富な私たちにぜひご相談ください。

お問い合わせ
オンライン相談